ミニカボチャ坊ちゃんが結実したよ。トマト棚も作ってみた!

いつもトマトネタばかりですが、トマト以外の野菜も何種類か作っています。

作っているというかほったらかしなんですけどね(汗)

そんな放ったらかしの野菜のうちのミニカボチャ坊ちゃんが結実してました。

西日が強い時間に写真を撮ったので露出オーバー気味ですね(汗)

ま、気を取り直して解説をしていきましょう。

 

 

ミニカボチャ坊ちゃん

 

うちの敷地は2段になっていて、上側は空き地です。

ずっとブルーシートがかかっていたのですが、それを剥いでクローバーで緑化したのです。

けれど、全面にびっしりと言うわけにはいかず、ここにはカラスノエンドウが陣取っていました。

それが枯れたあとに、メロンとミニカボチャ坊ちゃんを植えてみたのです。

そして、後者が結実しました。

 

ちょっと話がそれますが、カラスノエンドウってなかなか有用ですよ。

マメ科なので窒素を土中に固着してくれるし、天然のマルチになってくれます。

ここは運動場のような状態だったのですが、びっしりマルチ化して土を覆っています。

そのおかげか、メロンもミニカボチャ坊ちゃんも、他の場所よりもすくすく育ってるかな?

 

ちなみに、左側がメロンで右側がミニカボチャ坊ちゃんです。

ミニカボチャ坊ちゃんの右はアップルミントです。

一本だけ根の出てない状態で土に刺していたのが広がり始めました。

 

 

ミニカボチャ坊ちゃん

 

ここには何故かカモミールも繁殖しています。

マメに詰んでおけばいいのですが、これまた放置気味です。

もったいない!

 

左下に見えるのが結実したミニカボチャ坊ちゃんです。

蜂もいっぱいやって来るので自然に任せて受粉させています。

本当は人工授粉が面倒なだけなんですけどね(笑)

コマース目的で栽培していないので、出来ない時は出来ないで構いません。

すでにピンポン球くらいの大きさになっていますよ。

 

 

 

トマト棚も作ってみた!

トマト棚

 

去年のビオトープ水耕栽培は壁に這わせる方法でした。

今年はトマト棚仕立てです。

単管パイプを組もうかとも思いましたが、お金もかかることなので、軒下にあった竹を組んでみました。

まるでベトナムの建築足場のようです(笑)

組んでいる途中には、上に雨除けビニールを張る予定でした。

けれど、いつの間にか雨除けなしバージョンになってしまいましたよ。

行き当たりばったりで組んでるからこんなことになるんですよね(笑)

 

肝心のトマトは、あと30cmほどで190cmのところに設置したネットに届きそうです。

育苗したものはここでは全滅してしまったものの、昨年のこぼれ種がビオトープ脇で4・5本成長しています。

どうやらイエロー系のよう。

 

その無効に写っているメインのビニールハウスは単管パイプを組んだので、また後日レポートしますね。

投稿者プロフィール

saksak・
saksak・エタジマ大学主宰
🍄江ニャ島市特命係長🍄

「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟

Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)

●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家