白菜の菜の花、水菜の菜の花、チンゲンサイの菜の花、小松菜の菜の花、クレソンの菜の花

基本的にほったらかしのうちの畑。

というか、無耕起の自然農法への移行期間なので、雑草はそのままに。

土が熟れるまでに3年かかるらしいのだけど、今年は二年目。

去年と違う雑草が生え始め、幾分土が柔らかくなってきた。

最終的にはその場所に適した雑草が生えるらしいので、来年はまた違った様相になりそう。

今年は現時点で、カラスノエンドウが繁殖してる。

マメ科が繁殖するということは、根粒菌が増え始めてきているのかな?

 

江田島
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さて、現在の畑の一部はこんな感じ。

左側はクレソンの小さな白い花。背の高い白い花はルッコラの白い花。右の背の高いのはなんと白菜の黄色い花。

クレソンの下にあるビオトープは、クレソンの根でぎっしり。

 

江田島
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これがクレソンの花。アブラナ科なので菜の花でいいと思う。

多分このまま食べられるはず。

 

江田島
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これは白菜の菜の花。

 

江田島
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

けっこう幅もあって、子供ぐらいの丈と体積はあるかな?

結球の時期を逃したってやつ。

 

 

小松菜の菜の花

これは小松菜の菜の花。

パイプの上で水だけでこれだけ生長した。

野菜ってほとんど水分なのもうなずける。

 

 

水菜の菜の花

水菜の菜の花と茶茶(ちゃちゃ)。

こういった野菜を食べればいいのにと思うけど、彼は毛玉対策として雑草を食べてる。

 

江田島
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

水菜の菜の花は現在こんな感じ。

結構な量の種が取れそう。

 

 

チンゲンサイの菜の花
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これはチンゲンサイの菜の花。

 

このようなアブラナ科の菜の花は、蕾の段階で摘み取って食べられるはずで、チンゲンサイは実際に食べたことがあり、なかなか美味しい。

今年はなんとなく観察したい気分だったので、すべてをほったらかしに。

 

 

ルッコラの花
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

そうそう、ルッコラも花が食べられる。

高級食材という噂もあるよね?

味は葉っぱと同じように胡麻の味がするから不思議。

投稿者プロフィール

saksak・
saksak・エタジマ大学主宰
🍄江ニャ島市特命係長🍄

「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟

Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)

●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家