ナイアガラ(マスカット)今年の収穫は12kg&ナイアガラジャムを作ったよ
ひと月前のお話。
台風がやってくるということで、ナイアガラ(マスカット)をすべて収穫しました。
その日の収穫だけで約8kg。
これまで食べたものと合わせると12kgほどの収穫がありました。
パパイヤの花が咲いたぞ!空芯菜の花も咲いたぞ!
ぶどう(ナイアガラ)の収穫も終わって放置気味の畑。
今収穫できるのは細ナスと空芯菜とトマトちょっと。
そんな中、初めてのパパイヤに花が咲きましたよ。
パ ...
バナナ倒れる!ぶどう畑の屋根吹っ飛ぶ!
昨日は久しぶりの雨の予報。
この夏も雨が少なかったし水やりもしなくていいので雨は大歓迎。
だけど、今回は風がひどかった。
予報では風速5mだったけど、間違いなく15m以上吹 ...
ミニカボチャ坊ちゃんが結実したよ。トマト棚も作ってみた!
いつもトマトネタばかりですが、トマト以外の野菜も何種類か作っています。
作っているというかほったらかしなんですけどね(汗)
そんな放ったらかしの野菜のうちのミニカボチャ坊ちゃんが結実してました。
西 ...
畑の様子20160616 ブルーベリーが良い感じ
畑の様子のまとめ。
すっかり雑草だらけに。
去年と違ってキク科とイネ科の雑草が増えてきました。
今年が2年目なので、来年あたりに定着する雑草がある程度決まるのかな?
わざと放置しているの ...
そら豆収穫したぞ!
5月の21日にそら豆の最終収穫を行いました。
最初の収穫は2~3週間前だったかな?
柔らかいのが好きな人にちょうどよい頃合いだったのですが、個人的に硬めが好きなので、しばらく放置したのです。
色が悪 ...
白菜の菜の花、水菜の菜の花、チンゲンサイの菜の花、小松菜の菜の花、クレソンの菜の花
基本的にほったらかしのうちの畑。
というか、無耕起の自然農法への移行期間なので、雑草はそのままに。
土が熟れるまでに3年かかるらしいのだけど、今年は二年目。
去年と違う雑草が生え始め、幾分土が柔らか ...
農家は土地に縛られるってホントだね&おすすめしない粘土団子
『農家は土地に縛られる』という言葉を聞くことがあります。
今回はその言葉を各論的ながらも実感したというお話です。
古民家取得当初は海遊びとサイクリングが目的だったのです。けれど、目の前 ...