Souda

souda ディスカバー江田島プロジェクト

ホテル ご安航

ホテルご安航 ディスカバー江田島プロジェクト

フウド

フウド ディスカバー江田島プロジェクト

よってみん菜

よってみん菜 ディスカバー江田島プロジェクト

メリーファーム

メリーファーム

沖美ベジタ

沖美ベジタ ディスカバー江田島プロジェクト

美谷ファーム

美谷ファーム  ディスカバー江田島プロジェクト

トカランド

トカランド ディスカバー江田島プロジェクト

Uminos  ディスカバー江田島プロジェクト

のウェブサイトが

体験民宿NORAのウェブサイトができてますよ

Souda

souda ディスカバー江田島プロジェクト

ホテル ご安航

ホテルご安航 ディスカバー江田島プロジェクト

フウド

フウド ディスカバー江田島プロジェクト

よってみん菜

よってみん菜 ディスカバー江田島プロジェクト

メリーファーム

メリーファーム

沖美ベジタ

沖美ベジタ ディスカバー江田島プロジェクト

美谷ファーム

美谷ファーム  ディスカバー江田島プロジェクト

トカランド

トカランド ディスカバー江田島プロジェクト

Uminos  ディスカバー江田島プロジェクト

のウェブサイトが

体験民宿NORAのウェブサイトができてますよ

Souda

souda ディスカバー江田島プロジェクト

ホテル ご安航

ホテルご安航 ディスカバー江田島プロジェクト

フウド

フウド ディスカバー江田島プロジェクト

よってみん菜

よってみん菜 ディスカバー江田島プロジェクト

メリーファーム

メリーファーム

沖美ベジタ

沖美ベジタ ディスカバー江田島プロジェクト

美谷ファーム

美谷ファーム  ディスカバー江田島プロジェクト

トカランド

トカランド ディスカバー江田島プロジェクト

Uminos  ディスカバー江田島プロジェクト

のウェブサイトが

体験民宿NORAのウェブサイトができてますよ

UENOマーケット おしゃれ古着やレトロカトラリーに会えるお店です

2020年3月19日

2019年4月11日11:00に江田島市の三高港すぐ側にオープンした「UENOマーケット」

分類上は古着屋さんかな。

だけど、古着だけじゃなくてレトロなカトラリーや駄菓子も置いてあります。

そんな「UENOマーケット」の様子を紹介します。

 

 

UENOマーケットの場所

 

いきなり場所の説明。

三高港を降りてやや右側を見ると、目の前に三角屋根の「かふぇ渚」があります。

さらに右手がの駐車場になっていて、駐車場の入口から20mほど奥に入ると「UENOマーケット」があります。

ぶっちゃけたはなし同じ敷地内で、「かふぇ渚」のオーナーさんが倉庫を貸してくれたのだそう。

 

 

かふぇ渚

駐車場の入り口でアトムと操舵輪がお出迎え

 

かふぇ渚

駐車場から入って「かふぇ渚」の裏手です。今はもっとカラフルになってますよ。

 

 

かふぇ渚

レトロなカトラリーが店の外にも

 

 

かふぇ渚

ここはネコ密集地帯。ネコマニアも楽しめます。

 

 

UENOマーケット 店内の様子

お店の中は商品の入れ替えで目まぐるしく変化しています。

写真に写っているものはすでに無いかも!

 

 

かふぇ渚 かふぇ渚

フィッティングルームも完備してます

 

 

かふぇ渚

 

かふぇ渚

レトロ柄のワンピは2・3順して目新しさがありますよね

 

 

かふぇ渚

 

かふぇ渚

 

ホーローマニアの僕は、既に鍋2つとポットをゲット。

ジャム作りやハーブの煮出しに使っています。

ホーローは臭いが移らないしガラス素材のコーティングなので、ハーブティーを作る際に重宝するのです。

金属の鍋だと味が変わるけど、ホーローだとそんな事はありませんよ。

 

 

UENOマーケットのインスタグラムと詳細情報

最新情報はインスタグラムでお知らせしています。

臨時休業やセール情報などは以下のリンクからチェックしてみてください。

 

 

※WEBサイトはありません。そのため、WEB版の終着点はこのページで、グーグルマップからのリンク先もこのページになっています。

問い合わせ・取材依頼などはインスタにお願いします。

 

 

住所と営業時間

〒737-2316 広島県江田島市沖美町三吉2717

 

土 10:30~16:00

日 10:30~16:00

月~金 定休日

 

 

まとめ

最近は雑誌やラジオで紹介されたこともあって、江田島の人だけでなく広島市内のお客さんも増えているとのこと。

ふらっと来てお店の前のチェアーに座ってぼ~とするだけでも良いので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

投稿者プロフィール

saksak・
saksak・エタジマ大学主宰
🍄江ニャ島市特命係長🍄

「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟

Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣

●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家
0