グーグルマップ改悪問題が勃発 

先日、グーグルマップの表示が大きく変わりました。

表記からゼンリンの名前が消えてGoogleになっていることから、オリジナルのMapに変更がなされたようです。

良い方に変更されればよかったのですが、残念なことに改悪となってしまいました。

それでも、個人的には期待する部分もあるので、そんなお話を。

 

 

県道のほうが細いんですけど問題

グーグルマップ改悪

 

上の画像はフウド周辺のキャプチャー。

一目瞭然。

基幹道路の県道36号線がこの細さ。

もっとも、田舎の県道なので離合するときに少しヒヤリとするほどの細さなのですが、他の道路との相対的な表示がおかしいんです。

県道から枝分かれしている道のほうが、実際にはさらに細いし・・・。

 

うちの敷地に隣接するカブが通るのにちょうどよいほどの幅の私道があるのだけれど、県道より太く表示されています。

一般的には太く表示されていると太い道だと思い、細く表示されていると細い道だと思いますよね?

なので、この表示は明らかに誤解を生むのです。

 

また、うちの近所では、道に隣接する人様の家の駐車場が道路扱いされていて、蛇が卵を飲み込んだときのように道が膨らんでいる箇所もありました。

う~ん、不思議です。

 

Googleが地図を作る際に、航空データや個々のスマホのトラフィックデータをもとにしたのでしょうが、いまのところ人海戦術で情報をチェックしているゼンリンには及ばないということなのでしょうね。

 

 

高低差が表示できる自転車ルート表記に期待

グーグルマップ改悪

良い方に転がるんじゃないかな?と密かに期待していることもあります。

それは、高低差表示。

上の画像は2ヶ月ほどステイしていたオアフ島の東側の地図。

ハワイカイからカイルアのホールフーズ・マーケットへのルートです。

フィート表示ですが、左に高低差の表記があるのわかりますよね?

 

右の地図だけだと平坦なのか急峻なのかわからなくて、最短ルートを選択した際に大変な目に遭ってしまうこともあるのです。

実際に江田島で大変な目に遭ったし(汗)

けれど、高低差が表記されていれば、あまりにも勾配がきつい坂は回避できるし、心づもりもできたりします。

もちろん、車なら少々坂がっても問題ないでしょう。

しかし、自転車だと死活問題になるので、この情報は事前にほしいわけです。

 

今まではこの高低差表記ができませんでした。

ライセンスの都合上ということだったので、おそらくはゼンリンとの関係でしょう。

もしこれができるようになれば、更に利便性がアップするので、日本にもぜひ導入してほしいサービスです。

 

投稿者プロフィール

saksak・
saksak・エタジマ大学主宰
🍄江ニャ島市特命係長🍄

「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟

Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)

●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家