ナイアガラ(マスカット)今年の収穫は12kg&ナイアガラジャムを作ったよ
ひと月前のお話。
台風がやってくるということで、ナイアガラ(マスカット)をすべて収穫しました。
その日の収穫だけで約8kg。
これまで食べたものと合わせると12kgほどの収穫がありました。
これで8kg。
袋をしなかったので日焼けしてます。
傷がついているものも出て来ているので、来年は袋必須だと思ってみたり。
当初は朝食後に3房、おやつに1・2房とか食べていたのですが、一向に減りません。
ナイアガラは元々そんなに日持ちもしないためジャムを作ることに。
ナイアガラジャム
当初は半分に切断して種を出していました。
けれど、数が数なのでめんどくさくなり、皮ごと煮ることに。
皮と実の間がジューシーなので、そのほうが果汁の糖分は高いものと思われます。
画像の量で半分です。
煮ている途中。
なんだかグロい色に(汗)
マスカットの澄み切ったグリーンを想像していたのに!
ある程度に崩れたらムーラン登場。
いつもはトマトソースを作る時に使っています。
こんな時に役に立つとは!
18−10シルバーシャイン ムーラン/42514 中 φ240mm
|
ちなみにプレートは穴の大きな方を使用。
トマトの場合にはたねが小さいので穴の小さいほうがベターです。
搾りかす。
この方法だと、繊維が完全に取り出せないのでもったいない気も。
けれど、種ありで粒の小さいぶどうの場合にはこの方法がベターかな?
ピンぼけ画像ですが・・・総量で1327gになりました。
まだ水気が多いので煮詰めていきます。
意外と水分が飛ばなくて20分位煮詰めてしまいました。
結果的には若干煮詰め過ぎた気がします。
次回は10分ほどでやめよう。(来年だけど)
ある程度水分が飛んだら砂糖を投入。
マスカットなので黒砂糖系は使わずにグラニュー糖のみ1kg投入。
ここで一つ注意点。
クックパッドで紹介してある『おしゃれママ』のレシピだと長期保存ができません。
砂糖がガッツリ入ってこそ腐らずに保存ができるのですよ!
数日で食べきるなら30%程度で良いのでしょうが、長期保存するなら70%以上入れてください。
昔ながらのレシピだと1:1らしいです。
今回は1327gに対して砂糖1000gなので、果実重量の75%の砂糖を投入しています。
(1327gになる前段階でも若干水分は飛ばしています)
煮沸消毒した瓶の9分目までジャムを入れ、軽く蓋をして再び湯煎にかけます。
90度くらいで良いらしいけど、微妙に沸騰するくらいでやりました。
こうすることで空気を逃し酸化を防ぎます。
これで冷めると出来上がり。
小さい瓶280ml☓6、大きい瓶400ml☓1できました。
完成した物の写真は・・・撮り忘れました。
色はマスカットのイメージとは程遠いアンズ色に。
食べてもマスカットと気づく人は少ないかも?
種と皮も一緒に煮るので、それで着色があるのかもしれません。
また、その結果、若干の野趣味が楽しめます。
敏感な人は雑味に感じるのかもしれませんが、個人的には適度なコクとして楽しんでいます。
はっきり言ってうまいです!
作って一ヶ月経ちました。
すでに小瓶2つが空に。
このペースだと3ヶ月後にはなくなりそう。
毎日ジャムを食べずに、別のトーストレシピも織り交ぜなければ!
投稿者プロフィール
-
🍄江ニャ島市特命係長🍄
「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟
Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)
●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家
最新の投稿
- 新江田島名物2024年8月8日御も(ごも) 江田島市大柿町の郷土料理 御もエヴァンジェリスト誕生?
- 観光地・景勝地2022年2月15日博打岩(ばくちいわ) 古鷹山の史跡と山頂に行ってみた その2
- 観光地・景勝地2022年2月14日博打岩(ばくちいわ) 古鷹山の史跡と山頂に行ってみた その1
- その他2021年11月19日えたじまものがたり博覧会(えも博:emohaku)には参加してません!!!!!