ビオトープに自生トマトが!シシリアンルージュは黄緑に!
ビオトープ水耕栽培に移行したトマトは、数本がぐったりしています。
どうやら移行するのが遅すぎたようで、小さいポットの中で根が傷んだみたい。
その結果葉にもダメージが表れて枯れる寸前に。
品種的にはイエローアイコとイエローミミがやられています。
どうも、「サカタのタネ」の品種と相性が悪いようです。
今年は育苗からの移行が初めてだったので良い経験になりました。
来年は30cmの時点で移行することにします。
ビオトープに自生トマトが!
全く気が付かない間に、20cmほどに成長したトマトの苗が出現しました。
一番左の★のものは自分で浸けたもので、その他の二つが自生したものです。
ぶっちゃけ品種がわかりません。
もちろん、デルモンテのF1のミニトマトからのこぼれ種なので、先祖返りするのですけどね。
それでも、どの品種からの先祖返りかを知りたかったです。
こちらは別角度。
先日刺身にしたアカニシの殻もビオトープに浸けていますよ。
こちらは畑。
ブルーベリーの実の前後に生えてます。
ここには食べきれずにいたんだものを廃棄したので、このほかにもおそらく50本ほどが生えてます。
ここもトマトの群生が。
こぼれ種というより丸ごと一個のトマトの種が発芽してるのでこんなことになってます。
放置する予定なので、強いものだけが生きるのか、はたまた全滅するのか、観察心をくすぐられます!
ここは寒波でダメになったものを一斉廃棄した穴。
本来は地中ロケットストーブなのですが、こうなったら使えませんね。
ここはおそらく100本はあります。
ここもどうなるのかすごく楽しみ。
今後はこのように自家採取して永続的に育てていこうと思っています。
そのうちオリジナルトマトになるでしょう。
シシリアンルージュは黄緑に!
ようやく濃い緑から薄い黄緑になっててかりも出始めました。
これは赤くなる前段階ですね。
最近は気温も高いので、あと2週間ぐらいで食べられそうです。
けれど、やはり心配なのが、トマトの上の葉が枯れてきていること。
実の成長速度が遅すぎて葉が枯れる一時的なものなのか、それとも下のほうから茎が変色している流れで枯れてきているのか、いずれにしてもよくない状況です。
他の株はようやく実をつけ始めたころなのですが、最悪今の株をあきらめて新たな株をメインにするしかないかなと思っています。
こちらも要観察です!
投稿者プロフィール
-
🍄江ニャ島市特命係長🍄
「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟
Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)
●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家
最新の投稿
- 新江田島名物2024年8月8日御も(ごも) 江田島市大柿町の郷土料理 御もエヴァンジェリスト誕生?
- 観光地・景勝地2022年2月15日博打岩(ばくちいわ) 古鷹山の史跡と山頂に行ってみた その2
- 観光地・景勝地2022年2月14日博打岩(ばくちいわ) 古鷹山の史跡と山頂に行ってみた その1
- その他2021年11月19日えたじまものがたり博覧会(えも博:emohaku)には参加してません!!!!!