蒼天トマトプロジェクト

蒼天トマトプロジェクト始動(コードネーム:Seigaiha)

2019年5月の畑

2019年5月の畑の様子。今年はミニトマトを2万個作る宣言!

冬トマト

トマトの旬は秋冬ですから!食べたらわかるよ!

ブルーベリー

ブルーベリー&ハラペーニョ&シシリアンルージュ&パッションフルーツ&とうもろこし(被害)の様子

20170523の畑の様子

5月の畑の様子。今年はぶどうが収穫できそう。もちろんトマトもね!

シシリアンルージュとバジル

シシリアンルージュ59個収穫、累計1118個突破、畑の様子、子猫は何匹?授乳の形跡

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ1000個超え!144個収穫、累計1059個突破、その他トマト45個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ70+138+163個収穫、累計915個突破、その他トマト39+56+76個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ55+9個収穫、累計539個突破、その他トマト65個、イノシシにかじられたニューメロン

ドライトマト

シシリアンルージュ56+14個収穫、累計475個突破、その他トマト16個、ドライトマトづくり、メロの様子

蒼天トマトプロジェクト

蒼天トマトプロジェクト始動(コードネーム:Seigaiha)

2019年5月の畑

2019年5月の畑の様子。今年はミニトマトを2万個作る宣言!

冬トマト

トマトの旬は秋冬ですから!食べたらわかるよ!

ブルーベリー

ブルーベリー&ハラペーニョ&シシリアンルージュ&パッションフルーツ&とうもろこし(被害)の様子

20170523の畑の様子

5月の畑の様子。今年はぶどうが収穫できそう。もちろんトマトもね!

シシリアンルージュとバジル

シシリアンルージュ59個収穫、累計1118個突破、畑の様子、子猫は何匹?授乳の形跡

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ1000個超え!144個収穫、累計1059個突破、その他トマト45個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ70+138+163個収穫、累計915個突破、その他トマト39+56+76個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ55+9個収穫、累計539個突破、その他トマト65個、イノシシにかじられたニューメロン

ドライトマト

シシリアンルージュ56+14個収穫、累計475個突破、その他トマト16個、ドライトマトづくり、メロの様子

蒼天トマトプロジェクト

蒼天トマトプロジェクト始動(コードネーム:Seigaiha)

2019年5月の畑

2019年5月の畑の様子。今年はミニトマトを2万個作る宣言!

冬トマト

トマトの旬は秋冬ですから!食べたらわかるよ!

ブルーベリー

ブルーベリー&ハラペーニョ&シシリアンルージュ&パッションフルーツ&とうもろこし(被害)の様子

20170523の畑の様子

5月の畑の様子。今年はぶどうが収穫できそう。もちろんトマトもね!

シシリアンルージュとバジル

シシリアンルージュ59個収穫、累計1118個突破、畑の様子、子猫は何匹?授乳の形跡

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ1000個超え!144個収穫、累計1059個突破、その他トマト45個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ70+138+163個収穫、累計915個突破、その他トマト39+56+76個

シシリアンルージュ

シシリアンルージュ55+9個収穫、累計539個突破、その他トマト65個、イノシシにかじられたニューメロン

ドライトマト

シシリアンルージュ56+14個収穫、累計475個突破、その他トマト16個、ドライトマトづくり、メロの様子

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの6回目の収穫結果は57個でした。

そして、累計318個となりました。

一般的に中型トマトの収穫数は、一本につき300くらいでしょうか?

これから真夏に夏と結実 ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの5回目の収穫結果は77個でした。

今回も例のごとく収穫が遅く、しかも雨が続いたので割れまくってました。

40個位は廃棄したかな~。

しかも割れるのは玉が大きい ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの4回目の収穫結果は57個でした。

 

昨日の大雨で雨よけのビニールが破壊されて、おもいっきり雨にあたってました。

そもそも2日ほど収穫が遅かったかな ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの3回目の収穫結果は37個でした。

その他は5個。

銘柄がイマイチわかりません(汗)

レッドトマトはロッソナポリタンなのかも。

2回めまでで90個に ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの2回目の収穫結果は55個でした。

 

その他に、サンマルツァーノ・リゼルバ?1個、ブラッディ・タイガー1個、イエローミミ4個。

  ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

 

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの本格的な収穫が始まりました。

初回は35個。

去年作っていたミニトマトに比べると、一粒が1.5倍ほど大きいので、35個でもずっしりします。

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュにスイッチが入ってきました。

 

現在のところ、着果が400個ほど確認できています。

その中で色づいているのが20個くらいかな?

意外と色 ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

 

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュがついにいい色になってきました。

ちょうど良く熟れた一つを5月23日に初収穫。

そして、普段はしない生食をしました。

ビオトープで栽培 ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培に移行したトマトは、数本がぐったりしています。

どうやら移行するのが遅すぎたようで、小さいポットの中で根が傷んだみたい。

その結果葉にもダメージが表れて枯れる寸前に。

品種的にはイ ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

ビオトープ水耕栽培のシシリアンルージュの生長が進んでいます。

ここのところ温かい日が続いたこともあって、丈も120cmにまでなろました。

メインの茎は冬に枯死してしまい、今残っているものは全て脇芽です。 ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

シシリアンルージュの結実が進んできた。

当初はこのトマトは結実しにくいの?と思ったけど、さっき確認してみると、45個結実してた。

もちろん、例のごとく脇芽も伸ばし放題。

そのうち収拾がつかなくなるか ...

トマト栽培, ビオトープ, 水耕栽培

種まきから半年。

ようやくシシリアンルージュが結実しました。

10月に育苗を初めて順調に育ち、冬を越せそうだったものの、1月25日の-4度の寒波にやられて先端部分が凍って死亡。

なんとか生き残ってい ...