えたじま手づくり市@光源寺に行ってきたよ!

2018年11月11日に高田の光源寺で開催された「えたじま手づくり市」に行ってきました。

未だに江田島市内の地名を正確に覚えてないので、Google Mapを頼りに場所を特定。

バイクを走らせました。

 

春にもあったものの雨降りだったため、バイク乗りの僕は見に行くことを止めました。

今回は日中は暑いほどの小春日和だったので、お出かけにもちょうどよかったです。

 

 

えたじま手づくり市

手づくり市@光源寺

知り合い発見。(写真には写ってない)

ちょうどアヒージョに入れるオリーブを探してたので、早速購入。

うちのオリーブはまだ収穫してないし、塩抜きに時間がかかるので。

この日はガパオっぽい丼も販売してました。

食べてないので定かではないけど、バイガパオではなく西洋系のバジルだと思います。

 

 

手づくり市@光源寺

お隣の「もみの木」では胡麻パンを購入。

とあるプロジェクトの関係で、最近お嬢さんと知り合いになりました。

 

 

手づくり市@光源寺

いい眺めざんす。

 

手づくり市@光源寺

 

手づくり市@光源寺

 

手づくり市@光源寺

ここでたこ焼き300円をゲット!

 

 

手づくり市@光源寺

カフェラテ380円だったかな?暖かい日だったので、コールドドリンクが売れたはず!

 

 

手づくり市@光源寺

外のブースでアレコレしたあとに、ようやくお寺の中へ。

 

手づくり市@光源寺

正直、ここまでの人混みは予想してなかったっす。

 

 

手づくり市@光源寺

MIKIさんのライブスタートしてた。実は前日も大柿高校で歌を聞きました。

歌上手いっす!

後ろでひょっこりしてる人も知り合いだったりします。

 

 

手づくり市@光源寺

さとうみ科学館の館長西原さん。

この方もとあるプロジェクトでお世話になってます。

 

手づくり市@光源寺

こちらはさとうみ科学館のブース。

 

 

手づくり市@光源寺

なにかしらワークショップをしてました。

 

 

手づくり市@光源寺

めぶらーなさんの手作り石鹸。

 

手づくり市@光源寺

こんな感じで境内にテントがいっぱい立ってます。

 

手づくり市@光源寺

ジャムなど。

 

手づくり市@光源寺

こんなところにもポップが。

 

手づくり市@光源寺

陶器のアクセサリーなど。

 

手づくり市@光源寺

サンキャッチャーが売れたところに遭遇。

 

手づくり市@光源寺

貝殻でバラができてる。

西原館長に貝の名前を聞いたのだけど、忘れてしまいました。

 

 

手づくり市@光源寺

バックヤード。

 

手づくり市@光源寺

 

手づくり市@光源寺

江ニャ島市の特命係長としては、猫グッズは見逃せませんよ!

けれど、お店の名前は「うさぎ」です。

赤いのは男子のトランクスかと思ったら、女の子のスカートでした(汗)

 

 

まとめ

元アジアン雑貨屋の僕としては、あれこれと雑貨をチェックして楽しめました。

カオサンで物販やってたことなども思い出したりもして。

ただ、どうしても女性モノばかりになるので、奥さんや彼女に付いてきた男子は手持ち無沙汰だったことでしょう(笑)

 

あと、駐車場から7~800m歩かないといけないので、ご高齢の方たちは、道中しんどそうでした。

来ることができなかった人もいたようです。

 

平地の駐車場の有るところでやるのが一番なのでしょうが、交流の拠点としてのお寺さんでの開催なので、やむを得ないのかも知れません。

送り迎えのトゥクトゥクなんかがあるといいのかも?

 

 

 

 

文責:エタジマニア編集長 Saksak

[avatar user=”saksak” size=”thumbnail” align=”center” link=”https://etajimania.com/self/post-1074/” /]

投稿者プロフィール

saksak・
saksak・エタジマ大学主宰
🍄江ニャ島市特命係長🍄

「せとうちネコネコ団」の執事として、10数匹の猫の執事生活満喫中🐈
サイゴンやバンコクで彷徨い、オアフ島に2ヶ月滞在した後に江田島に流れ着いた漂流民🌴
ブログの収入で古民家を買って島の生活を楽しんでます🌟

Wordpressによるオリジナルブログやサイトの構築が一応できます。
360度カメラ・オールドレンズ遊びも趣味📸
バイクもたくさん持ってます🏍
平日の日中にバイクに乗っている人を見かけたら、ボクである確率が高いらしいです(島民談🤣)

●Google ストリートビュー認定フォトグラファー
●Google ローカルガイド・レベル8(1つの県に1・2人いるレベル)
●朝鮮王朝史研究家